米Microsoftが「Windows11」を発表 GoogleのAndroidアプリも動く

米Microsoftは24日、新しい基本ソフト(OS)「Windows11」を発表した。現行の「10」から約6年ぶりの更新となる。
★「11」ではGoogleのAndroidアプリが利用でき「Amazonアプリストア」経由でダウンロードできる仕様に。10の正式ユーザーは無償アップグレードの対象で、年内に搭載機の販売や10からのアップグレードが開始される予定。
PC業界のWindows世界シェアは73%、アップルのOS Xは16・5%。スマホ業界はAndroidが74%、iOSが25%となっている。
この記事について一言
#1 匿名@芸能ニュース 21/6/25 08:45 iPhone
シェアはウィンドウズでもブラウザがクロームに抑え込まれてしまいグーグルの1人勝ち状態だもんな。グーグルと一部アマゾンと共存しウィンウィンを目指すことがベストだと思うよ
#2 匿名@芸能ニュース 21/6/25 08:52 PC
アンドロイドアプリがPCで使えるのは嬉しいぞ。ただ広告費が望めないPCはアプリストアが月額の有料制になりそうだ
#3 匿名@芸能ニュース 21/7/17 20:52 P07B
【U中部】タダで視聴出来るんだから、広告くらいはガマンするよ!